ハモネプに感動しました!
まともに見始めたのは前回から...もっと早くから見ておけば良かったよ(#`-_ゝ-)
もう皆さん、本当に素晴らしかったです。
- ウタツグミ 「もう恋なんてしない」(槙原敬之)
リードさんの声が素晴らしい!優しくて、癒されて、心地よい。
素晴らしい癒しの声の持ち主です。マジで他にはいない。いる?いるなら教えてくれ。
確かに派手さはないかもしれないけど、あの歌声はジワジワくるよ。
ジワジワ来て、もう忘れられないよ(v〃∇〃)
- AS★KNOW 「POP STAR」(平井堅)
全体的に声量のバランスがピカイチで、本当にCDを聴いているかのような感覚でした。
あのボイパとベースは凄いよね、音楽鳴っているのかと思ったもん。
大学のサークルグループで、毎年の学際でも競っていると言うことで舞台慣れしているんだろね、パフォーマンスも完璧でした。揃いのスーツとか着て歌われたら、「プロ」と言われても何の違和感もありまへん。
それくらい完璧で、本人たちも楽しそうで、見ているこっちまで楽しくなりました。
- オプティーズ 「This Love」(アンジェラ・アキ)
リードの人自体がもうアンジェラ・アキに似ている。
私個人としては、歌声はそれ以上の域に入りそうなくらい、綺麗でした。
「木綿のハンカチーフ」の太田裕美さんのような地声と裏声に大差がない感じ、このリードの彼女もその類いだよね。そういう人は聴き易いし、珍しいし、憧れる。陶器のような声なんだよね。
- μ(ミュー) 「真夏の果実」(サザンオールスターズ)
中・高でコーラス部だったという女性7人グループ。
女性特有のあの高いソプラノはやっぱり映えるし、綺麗です。
個人的には出だしを歌った彼女と、Altoで1フレーズのリードを取った彼女の歌声をもっと聴いてみたいと思いました。
サザンの「真夏の果実」は聴いたことがなかったけど、これを見て聴いてみました、いい歌だね。
でも彼女たちのアレンジの方が好きです。
「素晴らしい!」と印象に残ったグループさんたちです。
付けてはいないけど...上から好きな順ですね。
[0回]
PR
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。