レッドクリフ Part I
[公開]
2008年11月
[出演者]
トニー・レオン
金城武
フー・ジュン/ヨウ・ヨン
チャン・チェン/中村獅童
リン・チーリン/ヴィッキー・チャオ
チャン・フォンイー
[感想]
他のDVDを借りようと思ってビデオ屋さんに行き、目に入りました。
特に興味もなかったけれど、IIが新作で出ていて、このIが半額だという理由だけで借りてしまった。
でも!!かなり面白かった。
1本2時間半越えの超大作だけど全く飽きることなく最後まで観れたし、続きが気になって新作なのに借りちゃったし(そのIIは後日UP!)。
中国や台湾、香港、日本等の共同制作で、中国史上最大の資金を投入して製作された映画だそうです。
その通り、迫力満点のシーンばかり!
思えばこの時代の物語が好きなのかもしれません、私は。
「ハムナプトラ3」も大好きだし...あれも中国(漢)の皇帝だもんね。
始めは誰が主役なのか判らないくらい、主要出演者たち個人が詳しく描かれています。
役名やナレーションが入っているので流れは理解出来るけれど、登場人物が多過ぎて後々顔を見分けるのにちょっと時間がかかるかも。
金城武さんと中村獅童さん以外知らないから、誰が仲間で敵なのか苦労したぜぃ(´д`o)
ちなみに主役のトニー・レオンさんは、我が愛しのレスリー・チャンの代表作「ブエノスアイレス」に主役で出ていたのに分かりませんでした(;^o^A)
孫権役のチャン・チェンさんがカッコいい!!
目力があって魅力的な方です(この人も「ブエノスアイレス」に出演...分からなかった)。
趙雲役のフー・ジョンさんも屈強で頼りになる男っとかなりカッコいいです。
金城さんは羽の扇子のようなものを振り回しているだけの、頭脳の男です。
竹野内豊さんに似てるよね?
全く関係ないけど、この人が日本人(国籍)だとは知りませんでした。
日本のドラマや映画にも出演している台湾か中国の俳優さんだとばかり思っていた。
しかし、この戦いの1番の被害者は「馬」だよね。
馬が攻撃されて、崩れてしまう場面も多かったし。
車や戦車がある時代ではないから、唯一の移動手段だったのかもしれないけど...ちょっと悲しくなりましたね。
[0回]
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。