忍者ブログ
*いこれ(女)が書く自己満足な記録型日記、好き勝手に書いています。
*熱しやすく冷めやすい性格のため、興味の対象は次々変わります(๑¯ ³¯๑)
*こんなんで良ければ、お暇潰しにどうぞ。by PC/Fire Fox 1280x800

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008 ワールドグランプリ

嘉納治五郎杯 東京国際柔道大会 2008 ワールドグランプリ

2008年12月12日(金)〜14日(日) 東京・東京体育館


【結果】


拍手[0回]

これ、世界大会ですよ...。
体重別全てに置いて、日本人が決勝へ出場。
良ければ4強が全て日本、また最終日4階級の決勝は全て日本人同士と言う...パッと見た人は、国内大会だと思うんじゃないか!?ってくらいです。
弱くなった、と言われていますが、まだまだ最強じゃない?

今大会からルールが変更になりました。
詳しくないので、TVで放送していたくらいのことしか分かりませんが...
・効果廃止(指導1は警告のみ、2つになると有効ポイントとなる)
・ゴールデンスコアが5分間から3分間へ時間短縮
・もう1つは何だっけ??
らしいです。
特にGSに対して重要になるルール変更かな?

そして、全日本の監督陣も様変わりしましたね。
男子は斉藤仁前監督から篠原信一新監督へ。
ジャンクSportsではお馴染みの、面白解説をしてくれる方です。
...若いよね?
これから最低4年(だよね、任期?)は篠原さんの解説が聞けなくなるかと思うと、ちょっと寂しい気もしています。

女子は園田隆二新監督へ。
女子軽量級選手の試合前に気合入れ?として背中を叩いて送り出していたコーチです。
...若いよね?

そして、解説は斉藤前監督でした。
いいですねぇ〜、石井選手は怖いと言っていたけど、その怖さを微塵も感じさせない、そこら辺にいる良いオッサンって感じで(誉めてます)。
勿論、監督を勤めていた訳ですから、実力に技術面から精神面まで全てお見通しです。
私は、井上康生さんの解説より好きだな。
PR

::この記事にコメントする::
*喜んで受付中でございますo(*^▽^*)o
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。

Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

Search

About Me

Name : いこれ
Sex : ♀

***Messege***
好きなことを
好きなように
好きなだけ
書いています。
お暇潰しにどうぞ。

Calender

<<2025年04月>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Archive

To me

Counter

P R

カレンダー

03 2025年04月 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30