え〜、先の記事では明るく書いておいて、いきなり落とすようですが...。
今回のオリンピック柔道、日本人としては不甲斐ない記録でした。
これが実力と言えばその通り、でも満足出来る結果では決してなく、課題ばかりが増えたことでしょう。
オリンピックで柔道競技が採用されてから、男子は初めて金メダルを逃したようです。
ということばかりがクローズアップされており、それはそれで大変不名誉なことですが、女子も決して褒められた戦績とは言えないでしょう。
失礼を承知でぶっちゃけますと、男子は期待していませんでしたm(_ _)m
そう考えると、金こそはないものの銀や銅をよくここまで獲ってきてくれたな、と言う思いも個人的にはあり。
女子...福見、中村、上野は金メダルを獲ってくれると、勝手に期待していましたから。
いや、期待されて余りある結果を残してきてくれた選手たちでしたから。
勝負はいつ何があるか分からないので、こちらが勝手に思い込んでいたのも申し訳ない話しですが。
でもね、「金メダルを獲ってくれるだろう!」と思わせてくれるだけの結果を、所要大会では残して来た選手たちなんですよ。
IFJ世界ランキングはあてにならない、なんて意見もありましたが、決して無視することは出来ないランキングです。
だって、世界の柔道選手たちが集う大会で勝利を収めた者だけに与えられるポイントのランキングですから。
余計かもしれませんが、今回出場した日本人選手の現ランキング(多分、五輪前だと思うけれど)を載せておきます。
まぁでも、明るく行きましょう。
いや、どっちだよ?
今回の出場選手たちの今後の試合も楽しみです。
勝負師は本当に辛いですね。
でもきっと、勝利を手にした時は凡人には計り知れない達成感を感じていることでしょう。
それを今後も見続けていきたい。
期待しています、日本人柔道家。
応援しています、日本人柔道家。
[0回]
何となくですが、過去のオリンピック結果も載せておきます。

PR
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。