忍者ブログ
*いこれ(女)が書く自己満足な記録型日記、好き勝手に書いています。
*熱しやすく冷めやすい性格のため、興味の対象は次々変わります(๑¯ ³¯๑)
*こんなんで良ければ、お暇潰しにどうぞ。by PC/Fire Fox 1280x800

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説シリーズ

岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説


[公開]
2000年よりレンタル開始


[出演者]
竹内力
田口トモロヲ/山口祥行
古井榮一/石野敦士/伊佐山ひろ子
池乃めだか/中山美保


[作品]
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説
    (野村真美 鈴木希依子 布川敏和 中場利一)
  • 岸和田少年愚連隊 EPISODE FINAL スタンド・バイ・ミー
    (千原浩史 やべきょうすけ 金山一彦)
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE2 ロシアより愛をこめて
    (崎山凛 金山一彦)
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 番長足球
    (中村愛美 羽賀研二 小沢仁志 舟木誠勝 粟島瑞丸)
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 妖怪地獄
    (佐藤康恵 寺島進)
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 マレーの虎
    (小嶺麗奈 勝矢秀人 粟島瑞丸 三池イエロー)
  • 岸和田少年愚連隊 女番哀歌(スケバンエレジイ)
    (小沢和義  松永裕子 亜沙美 遠藤憲一)
  • 岸和田少年愚連隊 中華街のロミオとジュリエット
    (アンドレ 安藤希 益子智行 遠藤憲一)

[感想]
是非、騙されたと思って見てみてください。
竹内力を知らなくても、(って、そんな人はいるのかい
「ミナミの帝王」やヤクザモノの竹内力しか知らなくても、(って方は度肝を抜かれますよ
竹内力のファンの人も、(って人はきっと既に見ているでしょう
絶対に満足すると思う、最強作品です

もう、カオルちゃんの喋り方から仕草、行動まで全てがツボです。
チャッピー(犬)と戯れるところなんて最高です。
ご飯を食べている時なんて、「コントですかい」って感じ。
「誰 本当に竹内力」って毎回思っています。

岸和田少年愚連隊の番外編として製作され、かなりの反響があったようです。
そりゃ、反響あるわ
だって本当に凄いもの
番外編なのに1番長く続いている作品です。

よく人を助けに行くカオルちゃんですが、そこに恋愛関係はなく(ミドリだけは本当に惚れていたけど&相手の女が惚れている場合もあるけど)、「番長として、子分を守るのは当然」という自負があるためです。
それか、当事者に「番長だったら何とかせんかい」と言われて、その気にさせられるためです。

この面白さを伝えられるだけの文章能力が自分にないことが悲しいです。

ちなみに、最新作2作には倉本役の田口トモロヲさんが出ていません
カオルちゃんがいれば、カオルちゃんだからこそ、と思っていた部分もありましたが、倉本がいないだけで凄く物足りなく思ってしまいました...田口トモロヲ、恐るべしっ
代わり(というには失礼ですが)に、「女番哀歌」ではハッタリくん、「中華街のロミオとジュリエット」では四万十が倉本のような役割を務めています。
お二人とも、素晴らしいのですが...やっぱり、倉本に限るっ
奇才・田口トモロヲさんの存在感が際立った作品でもあるのだなぁ〜と気付かされた2作でした。

拍手[1回]

↓↓↓これより下は「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」のあらすじです↓↓↓
(偶然見てしまった方のために反転させています)

  • 村山カオル(竹内力):
    オヤジ顔の最強高校生。全国総番になるために日々ケンカに明け暮れる毎日。
  • カオルの両親(池乃めだか&中山美保):
    可愛かった息子が中学入学頃から突如として中身も外見も変貌し、それ以来恐れて何も言えない。
  • 倉本(田口トモロヲ):
    カオルを倒して全国総番になる機会を狙っているが、いつも返り討ちに合っているヘタレ高校生。
  • イサミ(山口祥行):
    カオルちゃんのライバルで、金のためなら何でもするイケナイ高校生。
  • 島田組・組長(古井榮一):
    カオルを組に誘うが逆にボコボコにされて以降何かと絡むことが多く、意味もなく毎回やられている。
  • ミツエ(伊佐山ひろ子):
    岸和田でバーを経営する、カオルちゃんの初めての人。

カオルちゃん最強伝説
[あらすじ]
中学を卒業したカオルの元に地元のヤクザ「島田組」が勧誘に訪れるも、簡単にあしらって高校へ進む。
全国総番になるために高校へ進んだカオルだが、初日から全員をボコボコにして停学になってしまう。
そして密かに惚れているミドリ(鈴木希依子)がバイトする喫茶店に行っては1人でお茶をする日々を送る。
そんな時ミツエの一言で、父親の借金を返すためにミドリが如何わしいバイトをしていることを知る。
現場に乗り込んで相手をボコボコにし、ミドリの父親までもボコボコにするカオルだが、ミドリのためにいけないことをして金を工面する。
そんな時、島田組に父親を殺され、借金のカタに拉致されたミドリを救うために島田組に乗り込んで全員をボコボコにする。
後日、ミドリは離れて暮らしていた母親の元へ行くことになり、カオルは可愛がっていた野良犬・チャッピーをプレゼントする。



EPISODE FINAL スタンド・バイ・ミー
[あらすじ]
高校を卒業してもやりたい放題のカオルちゃんに、町のチンピラたちは怯えていた。
刺繍屋のチョッピンがミツエにモルヒネを売っており、気になって後をつけると自分に打っていたことが判明。
警官・チュー太に相談しに行く時に会ったカオルに話してしまった為、2人が駆け付けた時には病院が破壊されるほどカオルが大暴れしていた。
恐らく助からないだろう、それを知ったカオルは以前「ハワイに行ってみたい」と言ったミツエの言葉を思い出し、倉本と共にイケナイことをして金を集める。
いざ届けると、受け取りを拒否し、「いつまでもココにいたい」と泣き崩れるミツエだった。
晴れた日、野原の中に立つベンチに座るミツエにコーヒー牛乳を持って行くカオルだが、ミツエはうなだれていた。
昔、遥か昔、ミツエは1人の男性に恋をしていたが結ばれることはなかった。
カオルが大暴れする日としても有名な祭りの日、炎天下にそれを見つめる若き日のミツエと男性の姿があった。



番長足球(ばんちょうサッカー)
[あらすじ]
全国総番になったことをミツエに自慢するカオルだが、定時制も制覇したかと言われ、突然店を飛び出す。
そして定時制へ編入し、初日にサッカー部のエースである番長をボコボコにしてしまう。
しかし定時制廃止案が出ており、次の試合での勝利が必須条件となっている状態だった。
部員たちはカオルに番長の代わりを求めるが、何とサッカーが出来ずにイジメられた過去を持つのだった。
始めはボールを蹴ることさえも出来ずに苦戦するが、ボールに顔を書けば剛速球ゴールが出来ることが発覚する。
一方、転校してきた明美(中村愛美)は、彼氏がカオルにボコボコにされた仕返しをするため、機会を探っていた。
試合当日、明美の父親の悪事がバレたことによって明美が島田組にさらわれた事実を知らされたカオルは助けに駆けつける。
さっさと片付け、試合終盤に戻って目の前に顔が書かれたボールを蹴りゴール!!...が、オウンゴールだった。
だが試合の白熱ぶりに感動した教育委員会は存続を決定、そして明美は自分を置いて逃げた父親を探しに旅立った。



妖怪地獄
[あらすじ]
九州番長・四万十から果たし状を受け、気合十分で出掛けるカオルだが、待ち合わせの場所を忘れて自宅へ戻る。
場所を確認しようとした時、小学生時代にに自分が書いた日記の中にあった、自分より強いと書かれていた天狗を倒しに何故か地元の山へ向かう。
一方、イサミは「河童の妖怪が出た」という話しを聞きつけ、金儲けのために同じく山を訪れていた。
山中で会ったカオルを上手く取り込んで河童を見つけるが、夜中に不法投棄をしている島田組が人を近づけないように仕組んだものだった。
事実を知ったカオルとイサミと、何故かいる倉本は山を降りようとするが、岸和田に伝わる七不思議に巻き込まれ、山を降りることが出来ない。
明け方まで待つことにして、仕方なく山を歩き回っていると、「研究会」の先生と中学生に会う。
七不思議は事実である、と語る中学生を相手にしない3人だったが、次々に不思議な現象を遭遇。
中でも鎧の幽霊が徘徊するというものもあり、カオルはお経が書かれた学ランを着て立ち向かい、激闘の末に勝利を取った。



マレーの虎
[あらすじ]
イサミが盗んだ人形の中に財宝の地図が見つかり、その場所・マレーシアへ向かうも現地人に拉致された。
それを聞いたカオルと倉本は、もう一体の人形に隠されていた半分の地図を持って、イサミを助けにマレーシアに向かう。
その頃、イサミは自力で抜け出し、またその人形を購入した史穂利(小嶺麗奈)を助ける。
カオルとイサミが再会したその村はリゾート開発のために島田組が購入する予定地で、住民たちは立ち退きを要求されていた。
住民たちは権力に恐れをなして村を出ようとするが、これまたカオルが暴れまくって島田組をボコボコにしてしまう。
昔、村の人々を助けたという伝説のハリマオとして讃えられるカオル。
一方、財宝をチャンド(勝矢秀人)が発見し、魔法の力を手に入れる。
そのチャンドに、村の子供・チャッピーを盾に決着を申し込まれたカオルは怒りを持って出掛けていく。
魔法の力を持ったチャンドにボコボコにされるが、寸前のところでチャンドの腰にある宝石を剥ぎ取り、見事返り討ちに成功。
喋ることの出来なかったチャッピーが「カオル!」と叫ぶ中、号泣しながらその場を去り、日本へ帰るカオルであった。



女番哀歌
[あらすじ]
四国番長・四万十剛から果たし状を受けて出掛けるカオルだが、道に迷って隣の県の神社に着いてしまう。
そこにいたスケ番たちに絡まれるも、返り討ちにして副番長のタイを持って立ち去った。
その話しを聞いた番長・ミー子(亜沙美)は大激怒、カオルを女だと思い込み、復讐のために岸和田に乗り込んでくる。
巡り巡ってそのタイをしていた薫子(松永裕子)を見つけ、勘違いして殴りかかるミー子。
側にいたカオルの手があたってミー子は失神、薫子に解放され誤解は解けるが、カオルに惚れてしまう。
その頃、全国総スケ番・ミー子が女にやられたという情報が知れ渡り、カオルを倒せば自分が日本一と息巻くスケ番たちが岸和田へ集結する。
カオルは花沢組にいた。
自分の女を取った神戸組組長へ報復を誓う花沢は組を構え、カオルの力を借りようと企んでいた。
島田組へ乗り込んだ一同だが、花沢組もろ共カオルにやられてしまう。
島田組はカオルの弱点であるチャッピーをつれ、花沢組と決闘すべく神社へ、
呼び出された花沢組も息巻いて神社へ、
ミー子はカオルにラブレターを送るも、果たし状と勘違いして決闘のため神社へと皆が集結する。
全国から集まったスケ番たちを返り討ちにしたミー子は急いで神社へ駆け付けると、カオル以外の全員が倒れていた。
カオルに駆け寄るも、チャッピー以外は目に入らないカオルは素通り。
また告白の続きをしに来ると言葉を残して、友人になった薫子に別れを告げて和歌山県へ戻るミー子だった。
PR

::この記事にコメントする::
*喜んで受付中でございますo(*^▽^*)o
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。

Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

Search

About Me

Name : いこれ
Sex : ♀

***Messege***
好きなことを
好きなように
好きなだけ
書いています。
お暇潰しにどうぞ。

Calender

<<2025年04月>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Archive

To me

Counter

P R

カレンダー

03 2025年04月 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30