忍者ブログ
*いこれ(女)が書く自己満足な記録型日記、好き勝手に書いています。
*熱しやすく冷めやすい性格のため、興味の対象は次々変わります(๑¯ ³¯๑)
*こんなんで良ければ、お暇潰しにどうぞ。by PC/Fire Fox 1280x800

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

難波金融伝 ミナミの帝王シリーズ

ミナミの帝王


[公開]
1993年より、ビデオ・劇場作品として発売・公開


[出演者]
竹内力
梅垣義明/天田益男/ゆうき哲也

舎弟:柳沢慎吾→大森嘉之→古本新之輔→山本太郎→桐谷健太→西興一朗
探偵:竹井みどり&いしのようこ→川島なお美→岩崎ひろみ


[感想]
もう、とにかく「カッコイイ」の一言です(自分に関係ないことだから言えることだけど)。
お金だけを信じる冷酷非道人間ですが、債務者を助ける行動にも出ます。
でもそれも「貸した人間に返せる銭がないなら、取れるところから取る」という信念の元であり、銀次郎自身に債務者を助けるという気があってしている行動ではない...だからやっぱり、冷酷非道な金融屋なんです。

原作は漫画ですが、竹内さんの希望もあって原作とは全く違う萬田銀次郎らしいです。
最初の方はベラベラと喋っているのに、回を追うごとにドンドン口数が減っていきます。
最新作辺りになるともう必要なこと以外は喋っていません、返事すらしません、ビックリ
加えてドンドン太って貫禄が付いてきています。

銀次郎自身はクールでミスのない男なんですが、舎弟や探偵の活躍で笑える場面も随所に散りばめられています。
その探偵と舎弟はどんどん変わっていきます。
全部見たわけではないので何とも言えませんが、「山本太郎さん」見たさに借りたようなところもあるので、やっぱり彼が1番。
でもこの山本太郎さん、登場時と最後の方ではかなりテンションが違っているのがよく分かります(笑)。
しかし、竜也・拓也・公平の3人は芸人さんってくらいのテンションなんですが、その後は...まだ見慣れていないせいだと思うことにします。

予告もなく、次の回では突然変わっているので...何かこう1シーンでも「バイバイ」みたいな場面があるともっといいと思うんですけどねぇ。
原作もそうなのかな? 見たことがないので分かりません。

ただね...探偵も舎弟も代わる度に若くなっているので、銀次郎との年の開きが大きいんですよね。
なので萬田を支える仲間というより(私はそう見ていたので)も、本当に雇われている従業員って感じアリアリ。
舎弟はまだしも、探偵は竹井みどりさんで続けて欲しかった感があります。
言われた仕事は完璧で、且つ銀次郎と対等でいられる人間、それが竹井さん演じる麻子だけだったと思います。
(まぁ、金融屋のイロハを教えたのが、麻子の父親の友人ってこともあったとは思いますが)
やっぱり、そういった人が1人はいて欲しいな。
丸岡の時の麻子はお見事でした。

世界で1番続いている作品らしいです。
これからも見続けていきたい...けど、60話もあるの...お財布が厳しいッス


*あらすじを纏めたデータがぶっ飛んだため、あらすじはありませぬ(*T^T)

拍手[2回]

[作品]

出演者:青文字=舎弟、赤文字=探偵、黒文字=ゲスト
(記憶&ネット検索での記述になるので、確実ではありません)
  • 「トイチの萬田銀次郎」
    柳沢慎吾 竹井みどり 杉原光輪子 坂田雅彦 南義一)
  • 「計画倒産」
    柳沢慎吾 竹井みどり ダン池田 魁三太郎 石井光三 藤田芳子)
  • 「金貸しの条件」
    大森嘉之 竹井みどり 本郷功次郎 多賀勝一 吉田光希)
  • 「言われなき借金」
    大森嘉之 未來貴子 丹古母鬼馬二 河原さぶ 長江健次)
  • 「キタの女闇金」
    長江健次 未來貴子 中島宏海 坂田雅彦 岡八郎)
  • 劇場版partI「銭の一 トイチの結婚」「銭の二 一千万円の女」
    大森嘉之 竹井みどり 内場勝則 大平サブロー 前田五郎 紅萬子)
  • 劇場版partII「銀次郎VS整理屋」
    大森嘉之 竹井みどり 渡辺哲 原哲男 升毅)
  • 劇場版partIII「愛人契約」
    大森嘉之 可愛かずみ 辻本茂雄 住田隆 安原麗子 山口粧太)
  • 劇場版partIV「破産―乗っ取り」
    大森嘉之 可愛かずみ 丹古母鬼馬二 西川弘志 桑原和男)
  • 劇場版partV「甘い罠」
    大森嘉之 竹井みどり 可愛かずみ 川谷拓三 沖田浩之 高岡健二 夏八木勲)
  • 劇場版partVI「偽装結婚」
    大森嘉之 竹井みどり 可愛かずみ 佐川満男 大杉漣 松本竜介 ルビー・モレノ)
  • スペシャル劇場版「ローンシャーク...追い込み」
    大森嘉之 竹井みどり 石野陽子 喜多嶋舞 高杢禎彦 佐藤B作 前田吟)
  • 「欲望の街」
    大森嘉之 竹井みどり 石野陽子 笹野高史 平泉成 室田日出男)
  • 「銀次郎VS悪徳弁護士」
    大森嘉之 竹井みどり 坂上香織 岩本恭生 中西良太 轟二郎)
  • 劇場版partVII「先物取引の蟻地獄」
    大森嘉之 竹井みどり 石野陽子 高橋長英 城後光義)
  • 劇場版partVIII「詐欺師の運命」
    大森嘉之 竹井みどり 石野陽子 光石研 石井トミコ 上岡龍太郎 誠直也)
  • 特別編「密約」
    柳沢慎吾 竹井みどり 石野陽子 野村真美 芦屋小雁 トミーズ健 前田五郎)
  • 「詐欺師潰し」
    宮谷信也 竹井みどり 石野陽子 萩原流行 島崎俊郎 大沢逸美 笑福亭鶴光)
  • 劇場版partIX「保険金横領」
    宮谷信也 竹井みどり 石野陽子 山田雅人 石井愃一)
  • 劇場版partX「待つ女」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 本田博太郎 螢雪次朗 エド山口 中村久美)
  • 「銃撃の復讐」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 中尾彬 尾美としのり)
  • 長編5時間版 「運命」「陰謀」「裏切り」「屈辱」「逆襲」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 黒沢年雄 赤塚真人 中西良太 山路和弘 菅田俊)
  • 劇場版partXI「追憶」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 下川辰平 草薙良一 高杉新兵衛 市川久美)
  • 「墜ちる女」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 鹿内孝 伊藤美紀 木下ほうか)
  • 「嘆きのニューハーフ」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 西川峰子 北野誠 春菜愛 亀山忍 草川祐馬)
  • 劇場版partXII「逆転相続」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 松居一代 丹波義隆 布施辰徳)
  • 「消えない傷跡」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 新藤栄作 北原佐和子 南條豊 絵沢萌子)
  • 「システム金融」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 秋野太作 立花理佐 ラサール石井)
  • 劇場版partXIII「リストラの代償」
    古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子 森川正太 斉藤洋介 小西博之)
  • 「破産 金融屋殺し」
    山本太郎 竹井みどり 石野陽子 山城新伍 升毅 森脇健児 ほんこん 正司花江)
  • 劇場版partXIV「借金極道」
    山本太郎 竹井みどり 石野陽子 志賀勝 木之元亮 八木小織)
  • 「アリバイ証明の罠」
    山本太郎 竹井みどり 石野陽子 加納竜 中野英雄 桂きん枝)
  • 劇場版partXV「商工ローン・保証人の落とし穴」
    山本太郎 竹井みどり 石野陽子 峰岸徹 持田真樹 六平直政 彦摩呂)
  • 「トイチの身代金」
    山本太郎 竹井みどり 石野陽子 長谷川初範 片桐竜次 堀ちえみ 綾田俊樹)
  • 「非情のライセンス」
    山本太郎 川島なお美 遠藤憲一 石橋正次 仲本工事 山西道広)
  • 「極道金融」
    山本太郎 川島なお美 渡辺裕之 ベンガル 赤塚真人 和泉修)
  • 「騙しの方程式」
    山本太郎 川島なお美 清水紘治 天宮良 笹野高史 山口仁 木下ほうか)
  • Ver.40劇場版「裏金略奪」
    山本太郎 川島なお美 梅沢富美男 清水圭 北見敏之)
  • 劇場版partXVI「借金セミナー」
    山本太郎 川島なお美 山本昌平 渋谷天外 中村有志)
  • 劇場版partXVII「プライド」
    山本太郎 川島なお美 苅谷俊介 山田辰夫 宮川大助)
  • 「闇の裁き」
    山本太郎 川島なお美 増田恵子 佐藤蛾次郎 ぜんじろう オール巨人)
  • 「絆〜KIZUNA〜」
    山本太郎 川島なお美 馬渕英里何 丹古母鬼馬二 荻島眞一)
  • 「裏切りの報酬」
    山本太郎 川島なお美 竹田高利 市川勇 大出俊 小宮孝泰)
  • 「男たちの過去」
    山本太郎 川島なお美 成瀬正孝 井上博一 西守正樹 金山一彦 辻沢杏子)
  • 「詐欺の手口」
    山本太郎 川島なお美 黒部進 芦川誠 風祭ゆき 相澤一成 ベイブルース高山)
  • 「海に浮く札束」
    山本太郎 川島なお美 本郷功次郎 加藤明日美 四方堂亘 桂きん枝 入川保則)
  • 「誘惑の華」
    山本太郎 川島なお美 岡崎二朗 嘉門洋子 ぼんちおさむ 石倉英彦)
  • 「一千万の銃弾」
    山本太郎 川島なお美 そのまんま東 宇梶剛士 大門正明 ティーアップ前田 九十九一)
  • 「仮面の女」
    山本太郎 川島なお美 夏樹陽子 木村栄 河原崎建三)
  • スペシャルVer.50劇場版「金貸しの掟」
    桐谷健太 川島なお美 隆大介 大輝ゆう 川野太郎 麿赤兒 千原浩史 大谷みつほ)
  • 「恐喝(おどし)のサイト」
    桐谷健太 川島なお美 浜本広晃($10) 白川悟実($10) 桑名正博 エド山口 友近)
  • 「闇の代理人」
    桐谷健太 川島なお美 山田雅人 頭師佳孝 池乃めだか 螢雪次朗 粟島瑞丸)
  • 「破産の葬列」
    桐谷健太 岩崎ひろみ 大西結花 西山浩司 新藤栄作 大平シロー Mr.オクレ)
  • 「賠償金の行方」
    桐谷健太 岩崎ひろみ 春やすこ 松澤一之 大沢あかね 薬師寺保栄)
  • 「金になる経歴」
    桐谷健太 岩崎ひろみ 峰岸徹 寺島進 ふじいあきら)
  • 「野良犬の記憶」
    桐谷健太 岩崎ひろみ 江藤潤 山村紅葉 鶴田忍 桑原和男)
  • 「ブランドの重圧」
    桐谷健太 岩崎ひろみ 萩原流行 増田未亜 池田政典)
  • 「銀次郎vs夜逃げ屋」
    西興一朗 岩崎ひろみ 青田典子 石井愃一 堀朱里)
  • 「仕組まれた結婚」
    西興一朗 岩崎ひろみ バッファロー吾郎木村 石丸謙二郎 山田スミ子)
  • 「土俵際の伝説」
    西興一朗 岩崎ひろみ 井上晴美 木之元亮 勝矢 押谷かおり 伊藤えん魔 大木こだま)

ちなみに...個人的な意見として、「好きな舎弟&探偵コンビ」Best3
  1. 山本太郎 竹井みどり いしのようこ
     −山本太郎さんといしのようこさんの芸人のようなコンビ、テンポの良さがいい!たまに竹井さんがそこに乗っかるのも面白いし、作品の中でも良い息抜き的な存在
  2. 柳沢慎吾 竹井みどり
     −初期作品であるためか、銀次郎の舎弟に対する思いが見えます。人は変わっても、一緒に仕事をする仲間として大切に思っているんだろうと言う思いが汲み取れます。でも柳沢さんには特別な思いがあったのかな?初めての舎弟だし、車を運転させているのも彼だけ。
    また出てきて欲しいと願う人No.1です。
  3. 古本新乃輔 竹井みどり 石野陽子
     −これも古本さんといしのさん2人のテンポが最高!どちらもオチャラケた感じで(でもいしのさんは仕事は完璧にこなす)、笑えます。
PR

::この記事にコメントする::
*喜んで受付中でございますo(*^▽^*)o
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。

Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

Search

About Me

Name : いこれ
Sex : ♀

***Messege***
好きなことを
好きなように
好きなだけ
書いています。
お暇潰しにどうぞ。

Calender

<<2025年04月>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Archive

To me

Counter

P R

カレンダー

03 2025年04月 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30