忍者ブログ
*いこれ(女)が書く自己満足な記録型日記、好き勝手に書いています。
*熱しやすく冷めやすい性格のため、興味の対象は次々変わります(๑¯ ³¯๑)
*こんなんで良ければ、お暇潰しにどうぞ。by PC/Fire Fox 1280x800

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大相撲 in2015年11月場所

鶴竜 LOVE
お相撲さんだよ。

我らが鶴竜関は、9勝6敗で今場所を終えました。
って、おい。
9勝6敗って、横綱としてアリなの??
どうなの?

まぁ..................
先場所変化で勝った苦手な稀勢の里、白鵬に真っ向勝負で勝ったってところは良かったよね........................

連覇を目指せた場所だったのにね。
こりゃ、参ったな。


2015年11月場所は9勝6敗

横綱という地位が鶴竜関を更に成長させてくれることを願っております。マジで。
応援しています。

拍手[0回]

PR

大相撲 in2015年9月場所

鶴竜 LOVE
お相撲さんだよ。

あら、もう11月場所が始まっちゃったじゃん(*≧3≦)ノ
って言うか、まだ9月場所の千秋楽も見ていないってのにぃ、もう。
年を取ると、1年が早く過ぎるってホントなんだね。

1人横綱として奮闘した今場所。
髭を剃ることも忘れるほどのプレッシャーに包まれていたのでしょうか?
顔もより険しく見える気がする、と思いきや、引き上げ際にいるインタビュアーにピョコっと頭を下げる礼儀正しい姿を見て、横綱になっても変わらない鶴竜に涙(*T^T)
肩の怪我も再発したらしく、誰にも言えない苦しみの中でもぎ取った優勝。

2回目にして、横綱として初の優勝、おめでとう!!

完璧な取り組みに感激したり、絶好の機会?にも飛び抜けられない状況に腹が立ったり、応援したりと気持ちが揺らぐ15日間を過ごした私。
しかし、優勝後のインタビューを聞いて、凡人には計り知れないプレッシャーの中で過ごしていたかと思うと、もう何も言えません。言うけど。どっちだよ。
傍から見ているだけなのに好き勝手言って申し訳ない、と言った尾車のおっちゃんのような気持でございやす。
15日間、お疲れさまでした。


2015年9月場所は12勝3敗 優勝。

大砂嵐とは長い相撲で、相手が出たところを見事に仕留めました。
宝富士に何もさせず、秒殺での押し出しに感激するも、緊張感漂う表情には怖さすら感じます。
嘉風、妙義龍とは悪い引き癖が出て負け。
特に妙義龍との取組では物言いが付いた末に負け、何だか涙が出ちゃったよ。
今までは土俵際の魔術師張りの反応力で勝っていたのに負け、悪い癖が出た上に負け。
そして翌日の栃煌山、14日目の稀勢の里では変化。
照ノ富士との本割では何と負け。
照ノ富士タイプなら、今の照ノ富士ならまだ余裕だと信じておりましたが、負け。
優勝決定戦にまでもつれ込んで、結果は快勝で優勝。←見てないんだけど、記事で知っちゃったよ。
波のある、大波のある15日間でございました。

横綱初優勝で終えた9月場所、次は九州11月場所。
白鵬や日馬富士も戻ってくるでしょう。
ご当地で半端ない応援が付く琴奨菊だっている。
2度も変化された稀勢の里の怒りもあるでしょう。
照ノ富士は怪我次第だけれど、確実に更なる成長を遂げてくるでしょう。
今後も厳しい道が予想されます。

横綱という地位が鶴竜関を更に成長させてくれることを願っております。
応援しています。

拍手[1回]

ステッチストラップ 四葉のクローバー

お久しぶり( ̄(工) ̄)

前回記事は2009年。
それ以降、全く作っておりませんでした(*´艸`)
「いつかまた作ろう」と思ってはいたものの、引き出しに仕舞ったビーズをなかなか取り出すこともなく時が過ぎ...急かされてやっと作成致しました\(* ̄▽ ̄*)/

デリカビーズを使用した、ペヨーテステッチです。
最近はこの技法が流行っているのかな?
作り方やデザインも検索したら、たくさん出てきました。
私が参考にさせて貰ったのは、「MIYUKIチャンネル」さんというビーズサイトです。
 
チャリ鍵のキーホルダー用。
ペヨーテステッチ法で編んだビーズをステッチ金具に通して完成させ、チャリの鍵と鈴と一緒に二重丸カンに付けました。

デリカビーズの白と緑
ステッチ金具
二重丸カン
*「こういう製品です」というPARTS CLUBへのリンクです。

製作時間は、休み休みで5時間弱ほど。
ビーズも小さいし、レシピも1列ずつ追って編んでいくので結構疲れます ̄Д ̄ =3
ぶっちゃけ、1段飛ばした箇所もあったようで、完成品に若干のズレが生じています。
本来は10cmほどのストラップですが、チャリ鍵に付けるということで半分の5cmほどにしました。
クローバーなんですが...一応。
段を飛ばしちゃったから、ちょっと不格好ね(*T^T)

今はキチンと使って貰っていますが、私はどうも糸の後処理が甘いようで、使い続けていく内にバラバラとほどけてしまう率が高いんですよね。
調べてみたところ、この動画(By YouTube)が1番分かりやすかったです。
私は巻いて1周しているので、糸処理は2本でしたが、大変参考になる動画で助かりました。

これを機に、ちょっとずつチャレンジしていきたいですね。

拍手[0回]

LUNATIC FEST.完全版をパソコンで見た。

LUNATIC FEST.完全版をパソコンで見た。
のは、もちろんBUCK-TICK目当てです。

再び登場、フジテレビオンデマンド。
8月29日(土)と30日(日)、各日17時~22時の5時間放送...全部見れるかっつ~の。
2日間夕方から5時間確保って、そりゃ無理なお話しよ( ̄(工) ̄)
せめて予約システムとか導入して頂けたら、後日ゆっくりと鑑賞できたものを。
と思ったら、9月に再放送やるらしいね。
でももう見ないと思うよ、多分。
スマホに変えて、それでなくても料金が上がるのに、+1200円は庶民には辛いわ。

1日目、見たかったよぉ(┬┬_┬┬)
TOKYO YANKEESとか、LADIES ROOM、Dir、DEAD ENDとか。
名前は知っているけれど、見たことがないから曲も聴きたかったぁ。
あのピンクのおっちゃんのBANDも見たかったなぁ。
ニコニコ動画で出演後のインタビューを見た際に、絶対に良い人!!と思った
TOKYO YANKEESのYOSHINUMAさん(たぶん)。
喋り方から笑顔まで優し気で、見ていて癒されましたよ。
同じく、DirのDie
さん。
めちゃカッコ良いっ!!髪型も良し、気さくな感じも良し、締まった二の腕が引き立つノースリも良し、シャイな感じながらも滲み出る色気も良しと思わず見惚れてしまいました。

あぁ~、見たかった。
出先でしたのでパソコンを借りるも、LAN環境なのかパソコンなのか、動画が常時コマ送り状態、音声も途切れ途切れ、ほぼ一言も1曲も聞き取れず。
スマホから見ようにもフジテレビオンデマンド専用ブラウザが必要、しかもそのレビューが悪過ぎて(動画が止まる等)アクセスする気にもなれず。
結局、諦めました。

2日目、自宅で見ました。
特に後半からはゆっくりと楽しめました\(* ̄▽ ̄*)/

拍手[0回]

Search

About Me

Name : いこれ
Sex : ♀

***Messege***
好きなことを
好きなように
好きなだけ
書いています。
お暇潰しにどうぞ。

Calender

<<2025年05月>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Archive

To me

Counter

P R

カレンダー

04 2025年05月 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31