*いこれ(女)が書く自己満足な記録型日記、好き勝手に書いています。
*熱しやすく冷めやすい性格のため、興味の対象は次々変わります(๑¯ ³¯๑)
*こんなんで良ければ、お暇潰しにどうぞ。by PC/Fire Fox 1280x800
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年8月12日(火) 大会5日目
柔道
男子81kg級 小野卓志
1980年6月25日 オリンピック初出場 2008年フランス国際/全日本選抜優勝
- 結果
- 2回戦:●−優勢−チアゴ・カミロ(ブラジル)○
*チアゴ・カミロ選手が4回戦で敗れたため、敗者復活戦にも望めず
2回戦敗退
小野選手のコメント
ここまでの道のりが苦しかった分、5分はあまりに短く、情けない。
最終目標だった。やってきたことが出せず、結果を残せず悔しい。
私の感想
...難しいですね。
負けることは悔しいでしょうけど、自分の柔道が出せずに(何もできずに)負けるのは何よりも悔しいでしょう。
よく解説の方が「1回戦が1番大事」と言っていた意味が分かるような気がしました。
<結果>
金メダル オーレ・ビショフ(ドイツ)
銀メダル 金宰範(韓国)
銅メダル チアゴ・カミロ(ブラジル) ロマン・ゴンテュク(ウクライナ)
[0回]
--後日談--
所属する
了徳寺学園の柔道部ブログ、「
小野選手の日記」より
本当に支えてくれた皆様ありがとうございました。
僕はまだあきらめません。
体がボロボロになるまで頑張ります。
これからも精一杯頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
頑張れぇ!!!
オリンピックへ出場したと言うことは、日本では1番強い81kg級の選手だもの。
まだまだこれから、小野選手本来の柔道の強さを見せて貰いたいです(〃^∇^)
楽しみにしていますo(*^▽^*)o
PR
私の感想
...難しいですね。
負けることは悔しいでしょうけど、自分の柔道が出せずに(何もできずに)負けるのは何よりも悔しいでしょう。
よく解説の方が「1回戦が1番大事」と言っていた意味が分かるような気がしました。
<結果>
金メダル オーレ・ビショフ(ドイツ)
銀メダル 金宰範(韓国)
銅メダル チアゴ・カミロ(ブラジル) ロマン・ゴンテュク(ウクライナ)
[0回]
"
dc:identifier="http://inrn.blog.shinobi.jp/-Sports-%E4%BA%94%E8%BC%AA/%E3%80%90%E5%8C%97%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%80%91%E6%9F%94%E9%81%93%EF%BC%8F%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%8D%93%E5%BF%97" />
-->
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。