Last Love
[公開]
2007年6月
[出演者]
田村正和/伊東美咲
森迫永依/高島礼子
ユンソナ/阿部進之介/片岡鶴太郎
[感想]
私はアラサー世代です。
そんな私からしてみると、まず第一に田村正和さんの恋愛ものに違和感が。
やっぱり、「古畑任三郎」のイメージが強過ぎてね...「今のタメは古畑だった!」とか「今の笑い方はまさに古畑!」とか余計な方に意識がいってしまいました(#`-_ゝ-)
年が離れている点はいいけれど、それでも年の差があり過ぎたと思うよ。
50代半ばくらいの方(例えば、舘ひろしさんとか)の方が、もっとしっくり来たんじゃないかな?
娘も年齢の割には小さ過ぎるし、あれはもうお父さんよりお爺ちゃんの域でしょ。
少なくとも、男の色気が感じられなかったな、私には。まだまだ甘いのかな?
ストーリー的に、過去のことが絡まない訳にはいかない。
お互いにそれぞれいい年齢だし、生きてきた中での経験も盛り込まなくちゃ不自然。
って理解は出来るけれど、色々詰め込みすぎて2人の距離が縮まったところは結局何処?みたいな。
結の左手のことも大きな理由が隠されているのかと思いきや、そうでもなかったし。
大体、勉強にしか時間を費やしていない女性があんなに綺麗か?と。
セリフもね。
自分のことなのに第三者的な語りだったり、抽象的過ぎる表現が多かったりさ。
「君の若さを俺に使わなくていい」とか「君の時間は未来、俺の時間は過去」とか言われたら、即座に鳥肌全開で、「はい?何て?」って聞き返しちゃうよ。
伊東美咲さん、とても綺麗でした。
今までドラマとか見たことがなかったけど、こんなに綺麗な人だとはо(ж>▽<)y
鶴太郎さんも真面目だし。
部下は意味不明だけど、結が好きだったのかな?
でもね、この映画はどうであれ、自分の人生を変えられるほどの人との出会いは素晴らしいと思います。
結は明に出会って、性格から考え方まで、周りが気付くほど変わった。
明は結に出会って、仕事から恋愛まで全てが変わった。
そんな出会いをしてみたいですヾ(≧▽≦)o
[0回]
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。