SAY YES 当時はこの曲がかかり過ぎていた。
ドラマも見ていたし、本当によくかかっていて、「またかよ...」と(;^o^A)
でも今聴くと、やっぱり名曲なんだなぁ〜と感激します。
そういう意味で言うと、サザンのTSUNAMIも同様。このTSUNAMIももう数年経てば、良い曲だ...と思うようになるのかも。
On Your Mark 2001年にアジアで行ったLiveの最後に歌われ、感動のあまり?ASKAさんが出だしに泣いてしまった曲。
それを見たCHAGEさんはASKAさんのメインメロディを歌おうとしたけど、自分のパートしか分からなくて歌えず、CHAGEさんの部分のみが響いていたそうで。
一言で言うと、壮大な曲。
年のせいか、何だか今までを思い出すような、切ない気分になるんだな。
next door 分ければ2,3曲くらいは出来るんじゃないかな?と思うくらい、メロディが多い。
普通はAメロ、Bメロ、サビ、Cメロだと思うけど、これは本当に多い。
ASKAさんの作る曲はメロディも多いし、Aメロの1番と2番でメロディを変えるパターンが多いよね、それ大好き(≧ω≦。)
(関係ないけど、同じ感じで加藤ミリヤさんの「ジョウネツ」も好き。)
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。