忍者ブログ
*いこれ(女)が書く自己満足な記録型日記、好き勝手に書いています。
*熱しやすく冷めやすい性格のため、興味の対象は次々変わります(๑¯ ³¯๑)
*こんなんで良ければ、お暇潰しにどうぞ。by PC/Fire Fox 1280x800

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

K-1 MAX 2008 in Japan

K-1 WORLD MAX 2008〜日本代表決定トーナメント〜

2008年2月2日(土) 東京・日本武道館

【出場選手】
  • アンディ・オロゴン(24)
  • 山本優弥(23)*全日本キックウェルター級王者
  • 尾崎圭司(27)
  • 城戸康裕(25)*MAキック日本ミドル級王者
  • TATSUJI(26)
  • 前田宏行(34)*元ボクシング日本王者
  • HAYATO(30)*UKF世界S・ウェルター級王者
  • 龍二(29)*リアルディールミドル級王者


【結果】

正直言って、MAXにはウトいです、私。

以前から応援しているのは、HAYATO選手。
知っているレベルで、アンディ、尾崎、TATSUJI、魔裟斗、小比類巻、ブアカーオ(選手略しました)くらいなもんでして
試合もTVでやっていれば、一応観るってくらいなもんで

でも今回は面白かったですっ
録画してではなく、2時間バッチリとTVを観ました。

パンチの迫力って点で言うと、どうしてもK-1には劣って見えるところがあると思いますが、速さとか数って言う点では圧倒されましたねぇ。


続きは「- Next -」からどうぞ。

拍手[0回]

【結果】
<第1試合 スーパーファイト>
〇アルトゥール・キシェンコ vs 我龍真吾●
(1R 3分00秒 KO)

<第2試合 日本代表決定トーナメント1回戦>
〇アンディ・オロゴン vs 山本優弥●
(3R判定 3-0(29-28、29-28、29-28))

<第3試合 日本代表決定トーナメント1回戦>
●尾崎圭司 vs 城戸康裕〇
(3R判定 3-0(28-30、28-30、29-30))

<第4試合 日本代表決定トーナメント1回戦>
●TATSUJI vs 前田宏行〇
(1R 1分10秒 KO)

<第5試合 日本代表決定トーナメント1回戦>
〇HAYATO vs 龍二●
(3R判定 2-0(29-28、29-29、29-28))

<第7試合 日本代表決定トーナメント準決勝>
●アンディ・オロゴン vs 城戸康裕〇
(3R判定 3-0(29-30、29-30、29-30))

<第8試合 日本代表決定トーナメント準決勝>
●前田宏行 HAYATO〇
(1R終了時 TKO)

<第9試合 スーパーファイト>
〇ブアカーオ・ポー.プラムック vs 佐藤嘉洋●
(延長1R判定 2-1(10-9、9-10、10-9))

<第10試合 日本代表決定トーナメント決勝戦>
〇城戸康裕 vs HAYATO●
(1R 1分07秒 KO)


TATSUJIの敗戦にはビックリしました。


そして、応援しているにも関わらず、HAYATOの準優勝にもブッたまげました。
アレですね、アレ...HAYATO選手って正直ノーマークだったように思う。
毎年出ているけれど優勝はない...セフォーみたいな。
でもセフォーに比べても見劣るというか、試合内容的に。

キャッチコピーみたいなのも「反逆のベビーフェイス」(でしたっけ?)から「内藤の親友」になっちゃって

何が言いたいかというと...
気合が表に出るタイプではないんでしょうね。
悔しい!とか絶対に倒してやる!とかいう思いは感じられず。
むしろ、受け身タイプのように見えました、傍から見てね。
きっと冷静沈着な方なんでしょう、私もよくそう言われます

背が高い分、他の選手に比べてもどうしても線が細く見えてしまうんだな。
観ていて、安心出来るタイプの選手ではない。
と、勝ちあがってきたからこそ、逆に色々なことを考えてしまいました。

「自分の進退を賭ける」
そう言っていましたけれど、まだ30歳。
若くはないけれど年でもない、そう思うので、今後も頑張って欲しいです。
...けなしてないよ、好きだもん、HAYATO選手。


尾崎選手って、去年初登場して今年2度目の、テコンドーの選手ですよね。

去年、インタビューを見て忘れられないことを1つ。
何故、K-1 MAXに出場しようと思ったんですか?という問いに、
「テコンドーは弱いんじゃないか?と言われたので、MAXでその強さを証明しようと思いました」
と仰っておりました。

ハテ?
だから何故にMAX?
K-1の関係者に言われたなら、分かる。
じゃ、プロレス界からそういうことを言われたら、プロレスに出て強さを証明するの?
じゃ、柔道から言われたら、柔道に出るの?

素直に「出たかった」って言えばいいのに。
理由なんて、それだけで十分じゃないか。
テコンドーを背負って来てるってのは分かるけれど、それを理由にするのは男らしくないな。
と、去年思っていたことを思い出しました。
PR

::この記事にコメントする::
*喜んで受付中でございますo(*^▽^*)o
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。

Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

Search

About Me

Name : いこれ
Sex : ♀

***Messege***
好きなことを
好きなように
好きなだけ
書いています。
お暇潰しにどうぞ。

Calender

<<2025年04月>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Archive

To me

Counter

P R

カレンダー

03 2025年04月 05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30