原沢選手。
小学校から柔道を始め、中学では柔道部がなく道場通い、高校も強豪校ではないものの、日大監督に誘われて大学へ、JRA監督に誘われてこの4月から社会人となった遅咲き選手です。
この1年半ほどで七戸に4連勝、国際大会7連勝で世界ランキング2位となるも、世界選手権への出場経験なし、オリンピックも勿論初出場と未知の可能性を秘めた選手が見事に銀メダルを獲得してくれました。
と、まぁ、つらつらと書けるほど詳しくなりまして...はい、ファンになりました(v〃∇〃)
畳の上では厳しい表情ですが、穏やかな人柄だそうで。
お相撲が好きらしく、大相撲9月場所でゲストに来られていました。
同郷の豊真将関に会えて緊張したんだって(●´艸`)
当然のようにオリンピックの話題も出る訳で...出たよ、舞の海(さん)。
決勝でリネールに「奥襟を持たれた時、その瞬間にどうにか出来なかったのか」...と何度も何度も言っていましたよ ̄Д ̄
原沢選手は「そこで何もできなかったのが自分のミスです」と言っているにも関わらず、まぁ何度も何度も何度も。
そういうとこだよ、舞の海(さん)!!
だから朝青龍にも白鵬にも釘を刺されるんだよっ!!
1番悔しいのは本人なんだから、1番後悔してるのは本人なんだから、何であぁもシツコク畳みかけるかな...。
自分もスポーツやっていたんだから、分かるでしょうに。
まぁ、解説アナが「TV観戦でも楽しんでもらえるように努力しています」と言っているにも関わらず、「生観戦が1番良いですね」と言い続けていた原沢選手も負けていなかったです(*≧3≦)ノ
ベラベラと陽気な選手も好きですが、こういった寡黙なというか、ニヒルというか...有言実行タイプよりも無限実行タイプを応援してしまうのね、私って。
TV的スター選手よりも、インタビューすら放送されない選手を応援してしまうのね、私って。
勢いのある若手よりも、酸いも甘いも経験しているベテラン選手を応援してしまうのね、私って。
リオ五輪に出場した選手が、東京五輪に何名出場するのか。
楽しみです(*⌒∇⌒*)
PR
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。