全日本プロレス
富士急 presents 2011 Jr.ヘビー級リーグ戦
2011年9月11日(日)〜25日(日)
【出場選手】
[Aブロック]
KAI(’08年優勝) カズ・ハヤシ(’06年優勝) 稔 BUSHI BLACK BUSHI ケニー・オメガ
[Bブロック]
近藤修司(’09年優勝) 大和ヒロシ MAZADA ジミー・ヤン(’10優勝) 金本浩二 佐藤光留
【試合結果】
[0回]
<優勝決定戦>
○KAI vs ●金本浩二
(22分16秒 スプラッシュプランチャ→片エビ固め)
現世界Jr.王者が優勝となりました。
そんなことより(そんなこと?)...
小島選手が新日本プロレスに入団しました!
再入団ですね。
正直、嬉しいです。
今まではフリーとして参戦していたから、何処か孤独と言うか、チームでいてもピリピリしていると言うか、違和感を感じていたので。
小島選手は笑顔が似合う、ベビーが似合う、楽しくしている姿が似合う。
中に入って、生き抜くためのピリピリチームではなく、本当に信頼出来るパートナーと組んで戦って欲しい。
そういう安心感を持って、シングルプレーヤーとして集中出来る環境を整えて欲しいと思っていたので。
この選手は何処にいても、トップを走っていく選手ですよ。
年齢は上の方になると思うけれど、若手の相手よりもトップ集団に早く入って、その中で輝いて欲しいです。
そして、
東京愚連隊が復活したようです。
最近行われた、東京愚連隊の自主興行で再び活動していくことが決まったそう。
とは言っても、実際に離れていたのはMAZADAだけなので、MAZADAが戻って来たってことですね。
NOSAWA選手が泥酔してタクシーを盗んだとして警察に捕まって試合を自粛していたものの、いつの間にかアッサリ復活していた模様。
とは言っても、事件以前に全日から撤退していたので(勝手に撤退を表明、MAZADAが激怒して反対した後にVM入りして2人は離れた)、今後も東京愚連隊として全日に出る可能性は低いと思われます。
現在、全日におけるMAZADAの存在は「星を差し上げます」状態になっているので、東京愚連隊に専念して頂けると、より私も興味が増しますね。
あっ、でも平井のことはキチンと考えてね、全日から離れて終わりじゃないからね。
PR
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。