体操男子
2008年10月31日(金)〜11月2日(日) 新潟県・リージョンプラザ上越
第62回 全日本体操競技選手権大会
NHKでTV放送があったにも関わらず...忘れましたぁ(T▽T;)
[0回]
<男子総合>
内村選手が初優勝!!
と、学生時代に頂点に立つのは、冨田選手以来なんだそうな。
注目株(私が)の
坂本選手は、足の調子が思わしくなく、団体のみ出場。
何でも足にしこりが出来ているらしく、立っているのも厳しいんだとか。
そのため、跳馬と床の着地練習ができず、団体もその他4種目での出場だったそうです。
(とか言いつつ、団体の跳馬出てるし。しかも、16点超えてるし。)
...治療で良くなるのでしょうか?手術なんでしょうか?
でも大学最後の大会もあったし、来年からは社会人(たぶん)だし、安易に手術(するとしても)出来ない事情もありそうな、微妙な時期っぽいかんじ。
インカレが終わってから、まともに練習もできていないんだとか。
水鳥寿思選手は8位、中瀬選手は15位。
沖口選手は...分かりません。
調子悪かったのかな?
全大会の社会人選手権では上記2選手は素晴らしい成績を収めていただけに...何かあったのかと。
何せ、TVを見逃したために全くもうさっぱりですわ(#`-_ゝ-)
<男子団体>
優勝は
日本体育大学。
さすが、と結果を見て思うほど、内村選手は大活躍だったようです。
6連覇を目指していた
徳州会は残念ながら2位でした。
水鳥選手、あん馬の点が低いですね。
中瀬選手も鉄棒がいつもより低いような...。
3位だった、
KONAMI。
沖口選手の跳馬が16点を超えているっ!!...見たかったぁ(≧ω≦。)
以上、結果のみを見て、色々言ってみました。
PR
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。