レシピは、「
ビーズ・ニュース6」(図書館で借りた本)です。
グラデーションが素敵なネックレス。
作り方も簡単だし、4mmスワロフスキー5種類のみで出来上がり!!とは思えないほど、素敵。
最近、モチーフ作りにハマっている私には最適なデザインです((o>ω<))o
本では素敵なグラデーションを奏でているのですが...私のはどうでしょう?
持っている物のみで作ったため、色合いが中途半端な気がして仕方ありません(6 ̄  ̄)と、思いましたが。
実際につけてみると、
凄く可愛いんですっ!!!
綺麗なグラデーションがそこにはありました、
感激((o>ω<))o
首につけるモチーフだから、手に取って見ることはない。
自分で鏡を見ても、人から見られても丁度良い距離があるから、凄く綺麗に見えます。
...気付かなかったよo(TヘTo)
でも、やっぱり輝きがちょっと...。
これは全て100円ショップで売られている100個以上100円のスワロフスキーなもんで。
(だから形もちょいちょいバラつきがあるし、酷いものは大きさが全く違うとかもあります)
ビーズショップ屋さんで買う物とは輝きが違う。
お値段が違うから当然だけど、やっぱり値段は嘘付かない!
別に100円ものを批判している訳ではありません。
私もたくさん買っているし、多く使うときは助かるし。
ただ、今回に限って言えば、スワロフスキーのみの使用であり、主役としてやたら目立つので、そう感じました。
[0回]
PR
*当方、平和主義者ですのでお手柔らかに...。